妊産婦ケア推進プロジェクト「ママにいいこと」
サービス展開のイメージイラストを描かせていただきました。

【ママにいいこと】HP 
【ママにいいこと】Instagram

「ママにいいこと」プロジェクトは、ママたちが集まり、互いに支え合うコミュニティです。
スタジオではヨガやアロマセラピーを提供し、助産師、保育士、言語聴覚士、整体師などの専門家とつながることができます。
これにより、育児や生活に関するさまざまなサポートが受けられます。 スタジオは専門家との交流の場として開放されており、厳しい縛りはありません。
「あそこが良かったよ」といった気軽な口コミを通じて、新しい出会いが広がります。
毎月11日には、交流イベントを開催しており、専門家との直接の対話や他のママたちとの情報交換ができます。
リラックスした雰囲気の中で、新しいつながりを見つけてください。

★リプロダクティブヘルスアワードライツ賞受★

こちらは地域の活動で出会ったはせなつみさん(なっちゃん)が進めているプロジェクト。
「この街にネウボラをつくりたいんよね~」と詳しく話を聞かせてもらうと、とっても素晴らしい取り組みでそれは絶対にこの街にほしい!と思えるようなもの。
でもなかなか身近にないものだし、かつ、いろんなケースがあるので、イメージするのが難しい…説明するのが難しい…という悩みがあったようです。
より広くの人に視覚的に理解してもらえるようイラストを描かせて頂くことになりました。

妊産婦さん向けのサービスだけではなく、育児をする家族・仲間、だれでも来れる場所。
子育て以前の若い世代も参加できる魅力あるイベントやコンテンツのある場所。
またここから行政や医療への橋渡しをして生活や命を見守る居場所。
私はなつみちゃんから聞いた話をもとにして横にも縦にも外にも内にも広がる、柔軟なレイヤーのある場所だと思いこのようなイラストになりました。


人は長いテキストは流し読みしがちですが、イラストは目を止める効果があります。
イメージを言葉以上に誰かに伝えるためにイラストでお役にたちたいといつも思っています。


「こんなぼんやりしたイメージでも大丈夫かな~?」という段階でもかまいませんよ!インタビューしながら進めます。

お気軽にお問い合わせください。